秦野でSEOなどしつつ神奈川県ネタブログ

秦野市でSEOしつつ、神奈川県ご当地ネタ・地域情報を書くブログ。湘南・小田急線・グルメ・温泉がマイブーム。

湘南

今月から朝市に戻る大磯市(第50回!) 今週末10月19日(日)に開催

大磯町の月例イベント大磯市。7〜9月の間は昼間の暑さを避けて夕方より"夜市"として開催するきまりになっている。もっとも、今年はたまたま6月の開催日早朝にサッカー日本代表の試合(コートジボワール戦)が重なっていたため、6月も変則的に夜市となってい…

湘南ベルマーレのJ1昇格決定!という話

2014年度はJ2リーグを舞台に戦っていた湘南ベルマーレが、残り試合9試合というJ2の記録上最速のタイミングで、来期からのJ1参入を決めた。 そもそも今年のJ2にはベルマーレ旋風が吹き荒れていた。開幕14連勝という記録に加え、現在のところ負け試合は愛媛FC…

湘南ひらつか花火大会 8月22日(金)に開催 今夏の花火まだ間に合います!

今年の夏、花火大会に行く事は出来ただろうか。神奈川県で行われた花火大会としては、あつぎ鮎まつり大花火大会、サザンビーチちがさき花火大会、神奈川新聞花火大会などいずれも打ち上げ数の多い花火大会を紹介してきた。また、大磯で行われたなぎさの祭典…

赤毛瓜(モーウィ)、半白節成など 湘南で出回っている珍しいキュウリ

湘南とキュウリには密接な関係がある。というより、湘南に住む人々がキュウリを好むというべきか。以前紹介した幻のキュウリ「相模半白節成」復活の取り組みも、新しいキュウリの登場を歓迎する土壌があったから可能であったに違いない。 相模半白節成、幻か…

8月10日(日)の平塚Sun Sun マルシェは、台風の影響により中止

平塚の月例街あそびイベント、Sun Sun マルシェ。毎月第2日曜日の開催で、7、8、9月は暑さを避けるために8:00〜12:00という時間で開催、ついでに会場も湘南海岸公園に移して、海水浴客にもしっかりアピールできる体勢になっていた。 ところが、台風11号接近…

サザンビーチちがさき花火大会 今週末に行われる茅ヶ崎4大まつりの一つ

7月21日(月)の海の日に、茅ヶ崎4大まつりの一つ、浜降祭が行われた茅ヶ崎市。今度は今年の4大まつりの締めとなる、サザンビーチちがさき花火大会が8月2日(土)に行われるようだ。 サザンビーチちがさき花火大会とは サザンビーチちがさき花火大会は、今年…

平塚にもある浜降祭 平塚三嶋神社「須賀のまつり」は今週末

早朝の茅ヶ崎市西浜海岸にどっこい神輿が集合し、ざぶざぶと海の中に入っていく祭、浜降祭について前回紹介した。浜降祭という名称は明治期以降に登場した新しいものであり、伝統的な名称は寒川神社のみそぎ行事だったということだけれど、同様のみそぎ行事…

茅ヶ崎海岸浜降祭 海の日に行われるどっこい神輿の祭典

以前茅ヶ崎市の大岡越前祭と湘南祭について紹介した際に、茅ヶ崎4大祭の一つとして名前を挙げた浜降祭。このお祭りは古くは旧暦の6月29日に行われ、明治期以降は新暦の7月15日が祭日となり、2004年に国民の祝日として海の日が制定されて以降は、海の日に合わ…

平塚のSun Sunマルシェ 7月〜9月は早起きマルシェに

湘南ひらつか七夕まつりの余韻もまだ醒めやらぬ頃だけれども、今週末7月13日(日)は第二日曜日なので、平塚駅南口側を中心とした生産者・クラフトマーケットの、Sun Sunマルシェの開催日だ。 7、8、9月は暑気を避けて早目の時間に開催 湘南・西湘の生産者マ…

湘南ひらつか七夕まつりで生ビールを良心的価格で飲む!

どうやら開催中らしい、湘南ひらつか七夕まつり2014。今週末は沢山の人出があることが予想できる。やっぱり七夕と言ったら平塚だよね!平塚市長も開会式挨拶でそう言っていた。 湘南ひらつか七夕まつりの価格相場を知ろう さて、こういった催し事で、常に細…

藤沢市ecomoで毎月第一日曜日に行われるエコモノ市

今週末の湘南のイベントと言えば、何と言っても湘南ひらつか七夕まつり!なわけだけれど、湘南・西湘イベントカレンダーの毎月第一日曜日枠にあたる、藤沢市ecomoのエコモノ市も開催されることを忘れてはならない。 藤沢市のショッピングモールecomoとは eco…

第64回湘南ひらつか七夕まつり 今週の金、土、日と開催日迫る!

湘南の7月の話題と言えば、何をおいても湘南ひらつか七夕まつりだろう。平塚市で毎年の7月頭に行われ、昨年はのべ170万人の人出があったというほど、湘南中から人の集まるお祭りだ(ちなみに平成4年のピーク時には、なんと360万人も集まったそうだ!)。 こ…

サッカー日本代表の練習中止で開かれた「シュラスコ」パーティー 神奈川県内で食べるには?

コートジボワール戦が(数字の上では)惜敗、ギリシャ戦がスコアレスドロー、ということで、サッカー日本代表がグループリーグを突破する確率は非常に低いものとなっている。 選手達も、プレイでなんとかしなければならない、けれども自力で突破できるもので…

ギリシャ戦、コロンビア戦は相手国を"食べて"応援しよう!

6月15日に行われたサッカー日本代表のコートジボワール戦。結果1対2で負けてしまったわけだが、試合内容も親善試合などで見せる日本らしいパスサッカーが影を潜め、サポーターも先制点の後はずっと"イヤな時間帯"を見続けさせられることになった。グループリ…

消費税アップによる日帰り温泉入浴料値上げの影響で、1000円で入れる大磯プリンスホテルが良心的に思えてきた

湘南・西湘における日帰り温泉と言えば、なんといってもわが秦野市が誇る鶴巻温泉の弘法の里湯、それから東海大学前駅のさざんかである。どちらも駅から近く、天然温泉で、平日を選べば1000円未満で入浴できるということから、首都圏の日帰り温泉としてまあ…

毎月第2日曜日は平塚のSun Sun マルシェ開催日

西湘の生産者&クラフトマーケットとして、これまでに大磯市、カミイチ、カモイチなど紹介してきたわけだが、湘南のマーケットも負けていられない。調べると、大磯市のような月例開催の生産者&クラフトマーケットとして、平塚市でSun Sun マルシェというも…

二天棒の神輿で良く名前が出てくるのは天王系の神社だが

相州神輿の特徴である、二天棒。担ぎ棒が二本しか無く珍しいと言われるのだが、調べると二天棒の神輿は各地に散在する。 二天棒と最も関連するのは、スサノオないし天王さんを祀った天王系の神社。さらに暴れ神輿という比々多神社などにみられた特徴もセット…

秦野市では相州神輿は少数派 気になる流入経路

二天棒にタンスのついた相州神輿。やはり海沿いに多いわけだが、秦野盆地にもいくつか例が見られるようだ。 といっても、自分の足で調べたデータによるものではなく、秦野市の神輿写真を多く掲載している、こちらのサイト様のデータをもとに語っている。 神…

湘南神輿、あるいは相州神輿のどっこい担ぎ、それに甚句の覚え書き

ひどい題名だねこりゃ。 相模国府祭に参加する神輿の特徴などを調べていると、共通する特徴がなんとなく浮かび上がってくる。そして、その特徴は国府祭に参加する神輿だけのものではなく、もう少し広い範囲の神輿の特徴と思えるようになる。しかしながら、そ…

湘南ブランド小麦コラボ商品が難しいのは、小麦品種が神奈川県特有のものでないため、という自己解決のような

湘南のブランド小麦について、ここのところ続けてエントリを書いている。そもそも湘南のブランド小麦というのは何ぞや?という方はこちらからどうぞ。 で、湘南のブランド小麦とビールのコラボレーションはありえないだろうか、と愛媛県の梅錦ビールと愛媛産…

湘南ブランド小麦を品種からみる

湘南に乱立するブランド小麦。この間調べ上げたエントリでは小麦の品種名に触れていなかったので、そこら辺を調べついでにまとめておこう。 湘南ブランド小麦の品種名 湘南ブランド小麦の品種 ブランド名対応品種 湘南小麦 農林61号 ニシノカオリ 南部小麦 …

今月末に茅ヶ崎4大まつりの内の2つが行われるよ

段々暖かくなってきて、そろそろはじけたくなる季節なのかもしれない。 今月末の週末2回にわたって、茅ヶ崎市のサザンビーチを会場とした祭が行われる。茅ヶ崎4大まつりというものがあり、その内の2つを2週連続でやってしまおうというのだから、やたら気前が…

サンクトガーレン湘南ゴールドの解禁日。

2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデー。そして、4月14日はオレンジデー。毎年オレンジデーに合わせて解禁となるサンクトガーレンのフルーツビール、湘南ゴールド。今年も解禁日がやってきて、早速ショップなどでの販売が開始されている。 幻の…

そのうち湘南産の小麦をビールで地産地消という動きも出たりしないだろうか

湘南地方では、海外からの小麦の輸入が盛んになる以前に作付けを行っていた小麦をブランド化することで、地産地消の気運に結びつけようという動きが出てきている。 また、湘南や西湘の農産物を副原料として採用したビールを、クラフトビールメーカーが続々と…

湘南小麦に湘南藤沢小麦に湘南カオリ小麦に…

伊勢原市の伝説的なパン屋、ブノワトンの湘南小麦プロジェクトを紹介した。 地産地消を地で行く試みであるし、そんなに素晴らしいプロジェクトなら、神奈川県を挙げての農産物プロモーションである、かながわブランドにも選ばれているだろう。そう思ったのだ…

湘南小麦プロジェクトについて調べて感銘を受けたり

地産地消の気風って素晴らしい。ビバ農業国神奈川!ということをこのあいだ書いた。ローカルなブランド農産物を作って推していくというのは、日本全国どの地方においても見られる傾向だけれど、本当の地方農村のそれがあまり成功するイメージが無いのに比べ…

オリーブ元年について感じるところ

小田原市曰くの今年はオリーブ元年!で触れたとおり、日本の食卓はだんだんと西洋化しつつあるらしい。主食が米から麦へとシフトし、それに従ってかつて和食の食卓に並んだ作物の出番は少なくなってきている。そして、和食需要にそった作物を大量生産・出荷…

JR平塚駅構内で湘南平塚七夕まつりの飾りが先行展示

気が早いけれど、もう今年の七夕まつりのニュース。 2014年の湘南平塚七夕まつりは、7月4日(金)〜7月6日(日)に行われる。それにはだいぶ先んじたタイミングだが、先頃、日本三大七夕祭りの一つを持っている街であることのアピールのため、JR平塚駅内に七…

KONDO 湘南育ちのヨーグルト 脂肪0%

本日買ったヨーグルト。KONDOというメーカーの湘南育ちのヨーグルト脂肪0%。3カップセットの加糖ヨーグルト。 このメーカーはあまりメジャーでは無さそう。もしかしたら湘南ローカルのメーカーかもしれない。工場は藤沢市川名にあるようだ。 水色のパッケー…

大磯町のゆるキャラ いそべぇ

最近大磯町がどうも気になってきた! 大磯町の月例イベント大磯市など、面白い試みをいくつも行っており、注目度も高い。市域が広い割に存在感アピールが苦手な秦野市とは対極にあるような大磯町。秦野市をアピールするブログとしては、その手法を大いに学ば…