秦野でSEOなどしつつ神奈川県ネタブログ

秦野市でSEOしつつ、神奈川県ご当地ネタ・地域情報を書くブログ。湘南・小田急線・グルメ・温泉がマイブーム。

白笹稲荷神社

白笹稲荷神社の初午祭2018。今年はガッツリ平日!

秦野盆地内で2月初頭にある大イベントと言えば、白笹稲荷神社の初午祭である。初午祭というのは全国の稲荷神社で行われている祭で、2月の最初の午(うま)の日に稲荷神社を詣でると御利益があるというもの。稲荷神社の元締めである伏見稲荷大社に祭神が降り…

白笹稲荷神社の初午祭 今年は2月11日(水)に

稲荷神が伏見稲荷大社の山に下り立ったのが2月の初午であったということから、2月の初午は初午祭として稲荷神社の祭日となっている。そして、昨年も紹介したように、秦野市で一番大きな神社である白笹稲荷神社。この神社でも毎年初午祭が行われ、市内市外か…

白笹稲荷神社のホームページが公開されていることに気付く

今更な話かもしれないけれど、秦野市の誇る名所、白笹稲荷神社のホームページが公開されているということに気付いた。 新年が迫っているということで、初詣の計画を立てる(というほどの遠出でもないけれど)過程で、白笹稲荷神社にホームページができている…

秦野市の白笹稲荷をキャラクター化した萌酒『清酒 いなり』

秦野市の白笹稲荷神社といえば、秦野盆地内では有名な、関東三大稲荷の一つにも数えられる神社である。創建は不詳、いつからあったか分からないが、一貫田湧水という湧き水があり、古代から重要性の高かった土地であることがうかがえる。 そんな白笹稲荷神社…

今週土曜日5月24日に中井町で「竹灯籠の夕べ」が。源氏と平家が厳島神社で共演(ただしホタル)

日が長くなってきて、夜7時くらいならまだフラフラ外を出歩きたいという気分にもなるもの。そんな夜歩きをこの季節盛り上げてくれるのが、水辺でのホタルの飛翔。ただし、流石に秦野市が田舎だといっても、そこら中に乱舞しているということはない。 秦野市…

まあ三の午の盛り上がりなどそんなものかもしれない

白笹稲荷神社の初午。今年は2月に午の日が3回あるので、三の午の神社を訪れてみた。出店の数は5店くらい。人もまばらで全然盛り上がっていない。まあ、そんなものですよね。 今年の一の午は2月4日で火曜日。思えばこの日は雪嵐だった。けれども初初午という…

曽我梅林の梅が満開になったみたい

西湘の春の訪れと言えば、曽我梅林の梅。 梅の開花情報もホームページで逐一更新され、一段力の入ったイベントの様相である。そのホームページの開花情報によると、現在梅林の梅が満開になったということ。是非見に行かないと。 でも、今週末の天気予報は雨…

今年は二の午が日曜日になるのか/白笹稲荷骨董市2月11日に

秦野市はひどい天気に見舞われた、今年の一の午(2月4日)。ただ、平日とかぶっていたため、今年の一の午ははなから見送っていたという方も多いことだろう。 一方、今年の二の午は2月16日で日曜日。関東三大稲荷の白笹稲荷神社でも、天気がよければそこそこ…

立春の寒気により秦野市でもわずかに積雪

秦野市は暖かいとか、雪が積もらないとか。このブログで力説していたのをあざ笑うように、雪が降りました。もちろん、積雪も記録しました。 とは言え、所詮屋根を僅かに白くする程度の積雪。交通の乱れも特に無く、秦野市の気候穏やか伝説は揺るぐ事は無かっ…

白笹稲荷神社初午祭 今年は2月4日から

午年の初午祭。初午祭といえば、稲荷信仰について回る行事で、元々は京都の伏見稲荷大社に神が降りた日が2月初午であったから、祭を行うようになったとか。稲荷信仰における聖誕祭と言ってよいだろう。 伏見稲荷大社と言えば、秦氏の神社。関連があるのかわ…

12月23日、白笹稲荷で骨董市があるそうな

秦野市の観光資産として、関東三大稲荷の内のひとつ、白笹稲荷神社という神社がある。他の秦野市名所と同じく、まるでそうあることが当たり前かのようにアクセスの悪いところにあるのだが、行ってみるとそこそこ雰囲気のあるところ(そこそこサイズの鳥居も…