秦野でSEOなどしつつ神奈川県ネタブログ

秦野市でSEOしつつ、神奈川県ご当地ネタ・地域情報を書くブログ。湘南・小田急線・グルメ・温泉がマイブーム。

JAはだののゆるキャラ『やえのちゃん』がとても怖い

今年の5月28日(日)に放映されたザ!鉄腕!DASH!!で、平塚できゅうり栽培を行っている農家さん(湘南きゅうり園)が紹介されていた。 hadanon.hatenablog.com 特A米『はるみ』の販売情報を求めて 件の放送中、さらっと紹介されていたのが2016年度に神奈川県…

名水はだの富士見の湯 秦野市クリーンセンター向かいで10月1日開湯

名水と言えば秦野市。なにしろ『名水百選』30周年選抜総選挙で1位に選ばれた水である。このブログではさんざんそのカラクリについて解説しているが、ともかく選ばれてしまったものは有効活用。秦野市としては次の総選挙(がもしあれば)までの間30年間日本一…

第70回秦野たばこ祭 記念すべき開催回は例年よりもダイナミックに

毎年9月に行われる、秦野市最大の祭が秦野たばこ祭だ。 秦野たばこ祭を真面目に説明し直します 秦野たばこ祭という名称はかつて秦野盆地でたばこの栽培が盛んであった頃につけられたもので、昭和59年に秦野市でのたばこ栽培が終わって以降、最早有名無実のも…

下大槻健速神社例大祭のクライマックス火祭り"おおや"

秦野市観光協会のホームページが、「秦野観光写真コンクールで下大槻健速神社の火祭りの写真が人気っすよ!実際昨年も入賞しているっすよ!」と煽るので、9月10日に行われた例大祭のクライマックス宮入部分、通称"おおや"を見学しに行ってきた。 秦野市の下…

玉櫻酒造 『玉櫻 夏純米』

夏の暑い時期に呑む日本酒は難しい。 日本酒の愉しみ方は、色々な派閥はあるだろうと思われるものの、酒米の風味のふくよかさを口の中で感じることであるという考え方は、かなりの賛同を得られるものであると思う。なにしろ米を原料に作った酒であるので、米…

鶴巻温泉の延命地蔵前で年数回、23日に開催される縁日

駅前(言うほど駅前ではない)に温泉が吹き出すモニュメントをつくったり、駅徒歩圏内公衆温泉である弘法の里湯前に足湯&温泉スタンドを作ったり、駅舎を大改造して再開発中であったりと話題の尽きない鶴巻温泉駅。惜しむらくはその尽きない話題がいまいち…

夏休み最終金曜は湘南ひらつか花火大会!

今週末8月26日、つまり神奈川県小中学校の夏休み中最後の土曜日には、前回紹介した綾瀬市商工青年部花火大会を始めとして相模原や横須賀や横浜市金沢区や足柄など数カ所で同時に花火大会が開催される。夏休みを満喫した子供達が最後の思い出として地元や近所…

綾瀬市花火大会が今週の土曜日に。独特の存在感?

神奈川県の自治体の、たとえ自治体規模が小さくとも他と張り合って2000発オーバーの花火を打ち上げてしまう感覚が凄い。どうして花火の打ち上げ数で張り合いが起こっているのかその理由を考えてみると、やはり関東平野の平たい土地の上にあるが故に、隣の自…

神奈川のイベント日にあえてぶつける?鶴巻納涼盆踊り大会

花火大好き神奈川県人。特に8月の第一土曜日には、各所の花火大会が重なってもう聞こえてくる花火の音がどの大会のものなのかわからなくなる。2017年の第一土曜日は8月5日で、この日には厚木市で行われるあつぎ鮎まつり大花火大会に、茅ヶ崎市のサザンビーチ…

HUB Long Root ALE 多年生麦カーンザ使用のエール

珍しい材料を使ったビールならば、無類のビール好きとして無条件に飛びつかざるを得ない。おまけにこのブログ、何故か小麦関係の情報(スペルト小麦・カムット小麦)を求めて訪問してくる人達が多いものだから、今回の題材はそういった訪問者にも訴求力ある…

NPO法人湘南遺産プロジェクトが決める『湘南遺産』

湘南というのは一体どこからどこまでを指すの?という問題はこれまで何度も語られてきており、その度に候補地の在住者の間で醜い言い争い、稚拙な意地の張り合いが起こっている。争いをなくすためにいっそ湘南市という大きな括りを作り、湘南と名乗りたい自…

秦野カルチャーパークで真夏の水鉄砲大会開催決定

丹沢の名水が湧出することをご当地PRのポイントとする秦野市。昨年環境省が行った、名水百選30周年記念『名水百選』選抜総選挙において、何を間違えたか秦野市の水を詰め込んだペットボトル製品「おいしい秦野の水〜丹沢の雫〜」が『おいしさがすばらしい』…

鉄腕!DASH!!で紹介されていた湘南平塚産7種類のきゅうりについて調べてみた

農家であるTOKIOが日本全国の農林水産業や第6次産業について紹介するテレビ番組、ザ!鉄腕!DASH!!であるが、5月28日(日)の放送回で、当ブログでもちょくちょく言及することが多い平塚市の復刻品種きゅうり、「相模半白節成」が登場した。しかも、TOKIOの…

大磯プリンスホテルのリニューアルとTHERMAL SPA S.WAVEの開業、大磯温泉の終了

大磯の吉田茂邸の隣には、大磯ロングビーチという割と一般認知度の高い施設がある。バブル時代にバブリーな催しが沢山行われたり、テレビ番組の女だらけの水着大会ポロリもあるよ(正式名称なのか不明)の撮影会場になったりなど、マスメディアを使って努め…

オート麦とスペルト小麦使用のベルギービール アーヴェルボーデ

クラフトビールが世界的に流行し、マイクロブルワリーが林立する時代になったことにより、世界中の誰にも把握しきれないほど、あまたのビール銘柄が世に存在する状況になった。そうなると生産者であるブルワーにとってみれば、数ある銘柄の中でいかに消費者…

『竹灯篭の夕べ』イベント 日本中に多過ぎである

5月のゴールデンウィークも終わってしまうと、いよいよ各地の夏めいたイベントが多くなってくる。足柄上郡中井町の厳島湿生公園で行われる『竹灯篭の夕べ』は、運が良ければ日没後に発光するホタルも見られる実に夏らしいイベントであるが、今年の開催日が5…

元号が変わったら日本酒の酒造年度(BY)はどうなるの?という疑問

昨年8月8日に今上天皇が"お気持ち"を表明されたことで、色々あって平成の世が平成30年までで終わり、平成31年の元旦に改元が行われるよう法案が整備されそうである。 日本酒の酒造年度は一体どうなる? 改元によって、社会に相応の混乱が生じ、また業界によ…

第6回いせはら芸術花火大会のちょっとした感想

過去のエントリとも被るので、感想を上げるつもりはなかったのだけれども一応。 2年ぶりに開催された春の花火大会 伊勢原市の市民協賛型花火大会であるいせはら芸術花火大会については、もう何度も紹介をしてきている。4月の、他の花火大会が開催されない時…

弘法山公園に東海大学前駅方面から登ってみる

"ハダ恋桜"キャンペーンで、頂上にある2000本の桜を眺めに登山する人も多いであろう、秦野市の弘法山公園。 hadanon.hatenablog.com この弘法山公園に登るためのルートは、いくつか存在する。その内私が普段使っているものは、秦野盆地方面から登る場合には…

"ハダ恋桜"を見に秦野市弘法山公園(権現山展望台)へ

秦野市ではいま観光PRのひとつとして、桜の名所が沢山ある自治体ということを売りにしようとしている。そのため、"ハダ恋桜"というフレーズを今年新たに開発して、市内いたるところにノボリを立てたり、小田急線の車内映像広告を打ったりとアピールに余念が…

MOKICHI CRAFTBEER(後編) ふじさわ生豚とグルートビールと

藤沢駅徒歩3分の場所にある熊澤酒造直営ビアバーのMOKICHI CRAFTBEER。前編では店の雰囲気とか、湘南ビールの3種飲み比べセットとかについて書いた。 hadanon.hatenablog.comこのビアバーで出会ったレアなものについては次回、後編で!とかこすっからい引き…

湘南ビール(熊澤酒造)のMOKICHI CRAFTBEERに行ってきた(前編)

どぶろくの話を調べていて、たまたま知った事実。湘南ビールの醸造元として有名な茅ヶ崎市の日本酒蔵、熊澤酒造は、明治5年(1872年)の創業当時は自家製米を使ってどぶろくを醸造し売り出すところから始まった蔵であるそうな。そしてその後歴史が下って熊澤…

秦野たばこ祭り 来年から秦野アルコール・タバコ・火器及び爆発物祭りに

神奈川県秦野市で毎年9月に行われる、同市最大のイベント「秦野たばこ祭り」。かつて秦野市でたばこ栽培が盛んであったことに因んで行われる催しで、今年で70回目を迎える。 秦野たばこ祭りに名称変更の継続的要望 そのたばこ祭りであるが、秦野市内でのたば…

どぶろく『白川郷』は岐阜県大垣市で作られている

どぶろくの話題ばっかり、数エントリに渡って書いてきたが、そろそろ終息。どぶろくの酒税法上のカテゴリや各地のどぶろく祭りを調べていて面白そうだなと思ったエピソードを紹介しよう。 白川郷のお土産用どぶろく『白川郷』 岐阜県大野郡白川村にある白川…

神社に与えられたどぶろく醸造特例には謎が残るのである

前回のエントリでは、どぶろく特区という制度が創設されて以降の全国のどぶろく祭りが、3カテゴリくらいに分かれるんじゃないかという話を書いた。 hadanon.hatenablog.comその中でも特殊と言える形態が、神事としてどぶろく醸造を行ってきた神社に特例的に…

"どぶろく祭り"にも3種類ほどカテゴリがありそう

前回のエントリで何気ない好奇心からどぶろくと濁り酒の違いを調べてみたら、調べ物が膨らんで膨らんで、大変である(笑)。とりあえず当初の疑問は秦野どぶろく祭りという祭がどぶろく特区でもない秦野市でどうして開催できるのかというものだったので、素…

どぶろくと濁り酒の違いについて調べてみた

毎年3月初旬の土日に、秦野市ではどぶろく祭りというイベントが行われる。今年で15回目を迎えるこの催し、四十八瀬川自然村というNPO法人が主催するもので、秦野市沼代の御嶽神社、それから秦野駅前のまほろば大橋、それから渋沢駅北口広場と3会場で"どぶろ…

秦野駅北口のデッキ工事が3月8日(水)より開始 完成後は大秦ハイツに直結

秦野盆地への玄関口、小田急小田原線の秦野駅。この秦野駅で下車して北口ペデストリアンデッキに立つと、ああ田舎秦野にやってきたのだなと旅行者は感動することになるだろう。 何しろ眼前にそびえるのは、山である。遠景ではなく、非常に近い場所に山がある…

小田原城馬上弓くらべ大会とカミイチ 今週末3月5日(日)

毎月第4土曜日に行われる小田原市のクラフトマーケットイベント、カミイチ。通常開催の会場は市内の上府中公園(最寄駅は御殿場線の下曽我)であり、たまに隣の小田原球場内でやったりもするが、基本的には上府中公園に徒歩ないし車でアクセスできる人を対象…

大山とうふまつり セントパトリックスデーに絡めた行事にならないものか

毎年3月になると、大山阿夫利神社の第2駐車場で行われる大山とうふまつり。仙人鍋と呼ばれる巨大な鍋で湯豆腐を作って、参加者に無料でふるまうというお祭りなのだが、今年でもう27回目の開催になるという。 hadanon.hatenablog.com 今年のとうふまつりは3月…