前鳥神社
どこもかしこもお祭りで忙しい週末、秦野市内でも曾屋神社が例大祭ということで、7月18日(土)・19日(日)2日間にわたって市内の神輿巡行が行われる。 秦野駅から水無川を渡って、国道246との間の辺りを合計20基程の神輿が巡行するが、その内大きなものは…
今年も相模国の一宮から四宮、そして平塚八幡宮の神様が大磯町に大集結する、相模国府祭(こうのまち)が開催間近である。 と、このような書き出しで、何やら各地のゆるキャラが大集結するゆるキャライベントの主旨を思い出してしまったが、もしかしたら歴史…
来年に受験を控えていて、神奈川県央で学問の神様を探しているのならば、平塚市四之宮の前鳥神社が祭神・ご利益的にオススメである。 相模国四之宮前鳥神社の祭神 前鳥神社が祀っている神様は、菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)、大山咋命、日本武尊の3柱と…
秦野たばこ祭で盛り上がっている最中であるが、今週末に行われる重大イベントをチェックし損ねていたことに気付いてショックである。 何度か紹介している、相模国四宮である前鳥神社。この神社の例大祭が9月27日(土)・9月28日(日)という日程であったよう…
今週末の7月19日(土)、7月20日(日)と海の日の7月21日(月)は、湘南・西湘において怒濤のお祭りラッシュがある。既に紹介した茅ヶ崎市の浜降祭、平塚市の須賀のまつり、大磯の御船祭と、どれも面白そうな祭ばかりだ。 そして、秦野市でも大きな祭がある…
以前茅ヶ崎市の大岡越前祭と湘南祭について紹介した際に、茅ヶ崎4大祭の一つとして名前を挙げた浜降祭。このお祭りは古くは旧暦の6月29日に行われ、明治期以降は新暦の7月15日が祭日となり、2004年に国民の祝日として海の日が制定されて以降は、海の日に合わ…
二天棒にタンスのついた相州神輿。やはり海沿いに多いわけだが、秦野盆地にもいくつか例が見られるようだ。 といっても、自分の足で調べたデータによるものではなく、秦野市の神輿写真を多く掲載している、こちらのサイト様のデータをもとに語っている。 神…
相模国府祭に参加する神社のうち、四宮として平塚市から参加するのが前鳥(さきとり)神社である。前鳥神社があるのは、平塚市がその東端において相模川に接する場所で、地名はそのまま平塚市四之宮となっている。寒川町の一宮寒川神社と平塚八幡宮の丁度中…
相模国というのは、7世紀に相武国(さがむのくに)と磯長(しながのくに)の2国が合併してできた国であるらしい。相武国というのが現在の寒川神社を氏神とすると推定されている部族の国で、磯長国(師長国とも)というのが現在の大磯町を本拠とする部族の国…