持ち帰れる名水で有名な秦野市 なんと温泉持ち帰り可能なサービスを開始!
秦野名水が「名水百選」で1位になりました!
先頃環境省が行った調査「名水百選 選抜総選挙」。これは日本の名水百選に選ばれた水源を4部門に分けて、ネット投票でその順位を決定するというもの。わが秦野市の秦野盆地湧水群は「おいしさがすばらしい」名水部門にエントリーし、見事1位の座を勝ち取った。まあ、「おいしさがすばらしい」部門はそもそも10ヶ所しかエントリーがなく、その内都心圏で知名度がありそうなのが秦野市の湧水しかなかったという背景もありますが。
ともあれ、その選出に多少の疑問点はあるものの、秦野名水を全国ニュースを通じて印象に残せたというのは大きい。これまで秦野の名水を使った商品は秦野市の知名度の低さから『丹沢の〜』というような名前で出していることが多かったが、今後は『秦野名水の〜』という商品名でも関心を持ってもらえるような風潮ができるかもしれない。なにしろ丹沢伏流水はそこら中に流れているので、『丹沢の〜』を使用できるライバルは非常に多いのです。
名水だけでなく、鶴巻温泉の温泉水も持ち帰れるようになるよ
今回の選出を報じるメディアで印象に残ったのは、秦野市内の地下水湧出点でペットボトルを持ち込んで名水を持ち帰る人がいるとして流れた映像。車で秦野市までやって来て、ペットボトルで何本もの水を持ち帰って家で楽しむようだ。秦野市がこのように集客コンテンツをもっているということは注視すべきことだろう。
で、そうしたペットボトラー(響きが悪いのはご愛嬌)にもう一つ訴求するコンテンツを作ろうと、秦野市が珍しく重い腰を上げた。名水と並んで秦野の地下から湧き出るスゴいヤツが、温泉。市内鶴巻温泉にある公共温泉「弘法の里湯」前に足湯を設けたついでに、温泉をそのままご家庭に持ち帰れる蛇口を用意したのだ。これで家でもカルシウムイオン含有量世界一と謳われる鶴巻温泉の湯が楽しめる!
この持ち帰れる温泉サービス。実に着眼点が良いのでもっとアピールをして欲しい。できれば今回メディアで報じられた名水ペットボトラーの画に関連付けて、「ペットボトル沢山積んで秦野に行こう」とか、「秦野を持ち帰ろう」とかそういったキャッチコピーを付けて。秦野市はなまじ都会から近いだけに温泉観光地らしき寛ぎ感が全く無く、たとえ温泉が潤沢に湧き出していようとそれを観光に結びつけて利益を上げていく方法が難しいのだ。それならば、アクセスの良さを売りに温泉地を食べ物屋に喩えたときのテイクアウト弁当屋のようなポジションを狙っていけば良い。
そっかー。エイプリルフールだもんね。
というエイプリルフールにありがちな、無茶な提案でした。まあ、温泉をそうそう気前よく配ったりはしないものね。しかも都心から小田急線で1時間程で着いてしまう鶴巻温泉駅の、徒歩5分ほどの場所でこんなサービスやったら最強過ぎます。箱根まで行く必要がなくなっちゃうでしょ。そろそろ嘘の種明かししてゴメンナサイしときましょう。
んんん!?
本当にあるー!!!!
凄くやっつけ手作り感がする見た目だけれども、一応温泉水が出ます。ペットボトルで持ち帰ることを考えて、水温は低め。
いや実際これ、足湯の開業のオマケ程度に報じられているけれど結構ニーズは大きいと思うのよ。大型ペットボトル1本程度を持ち帰って、家で温泉たまごを茹でることも出来るようになるわけ。