サンクトガーレン湘南ゴールドの解禁日。
2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデー。そして、4月14日はオレンジデー。毎年オレンジデーに合わせて解禁となるサンクトガーレンのフルーツビール、湘南ゴールド。今年も解禁日がやってきて、早速ショップなどでの販売が開始されている。
幻のオレンジ 湘南ゴールド使用!! 3年連続日本一!【母の日の贈り物・ギフトに】【2014年4月14日... |
湘南ゴールドの名前は、同名のフルーツから取られているもので、ビール自体がゴールドエールというわけではない。まあ、その辺りの話は去年じっくり紹介したはず。湘南や西湘で栽培される様々な柑橘類のうち、最も遅生のものだから、出荷時期の調節に役立っている。ビールの湘南ゴールドも9月まで出荷しているみたいだから、夏の風物詩にふさわしい。
ちなみに湘南ゴールドの解禁日までビールの購入は抑える!とかこの間宣言していたけれど、我慢できず手を出してしまったものがあります(笑)。箕面ビールのゆずホ和イトがそろそろ出荷終了ということで、逃してはならないと思い呑んでしまった。感想としては、もう少し突き抜けても良いのでは?と思った。超湘南ゴールドくらい、とは言わないけれど、大磯こたつみかんエールくらいビールと柑橘の組み合わせに提案が欲しかったところ。