秦野でSEOなどしつつ神奈川県ネタブログ

秦野市でSEOしつつ、神奈川県ご当地ネタ・地域情報を書くブログ。湘南・小田急線・グルメ・温泉がマイブーム。

比々多神社

5月5日は大磯町で相模国府祭(こうのまち)

今年も相模国の一宮から四宮、そして平塚八幡宮の神様が大磯町に大集結する、相模国府祭(こうのまち)が開催間近である。 と、このような書き出しで、何やら各地のゆるキャラが大集結するゆるキャライベントの主旨を思い出してしまったが、もしかしたら歴史…

秦野市では相州神輿は少数派 気になる流入経路

二天棒にタンスのついた相州神輿。やはり海沿いに多いわけだが、秦野盆地にもいくつか例が見られるようだ。 といっても、自分の足で調べたデータによるものではなく、秦野市の神輿写真を多く掲載している、こちらのサイト様のデータをもとに語っている。 神…

相模国三宮比々多神社の暴れ神輿など

相模国府祭には、相模国一宮から五宮までの五社の神輿が集まるということを紹介したが、一宮から五宮まで、全てが全て同じような神輿というわけではない。もちろん相州神輿という大きな括りには含まれるのだが、その中でも各社それぞれに特徴のある神輿と担…

相模国府祭(さがみこうのまち)

相模国というのは、7世紀に相武国(さがむのくに)と磯長(しながのくに)の2国が合併してできた国であるらしい。相武国というのが現在の寒川神社を氏神とすると推定されている部族の国で、磯長国(師長国とも)というのが現在の大磯町を本拠とする部族の国…

若者を火に投げる?伊勢原市神戸のどんど焼き

「毎年この時期になると、全国で若者が裸で海に入らされる」と、大磯の左義長を紹介するエントリで書いたけれど、身近なところに真逆の例があった! 秦野市の東側の、ゆるキャラクルリンでたいへんゆうめいな伊勢原市。伊勢原市の神戸という地区は、相模国三…