相模線
今日8月1日(土)に行われる花火大会、2つ目は茅ヶ崎4大まつりの一つ、サザンビーチの花火大会だ。こちらの大会は今年41回目を迎えるもので、打ち上げ場所は茅ヶ崎漁港の防波堤となる。ビーチの花火大会らしく、障害物無く花火を鑑賞できる場所が広い。 茅ヶ…
1つ前のエントリで神奈川県央・湘南・西湘の花火大会をまとめたけれど、本日行われた大磯町のなぎさの祭典花火に続き、明日7月26日(日)に打ち上げられるのが、えびな市民まつりの花火である。 えびな市民まつり 海老名運動公園が1日限定えびーなランドに …
やってきました湘南の夏の幕開け。毎年海の日に行われる茅ヶ崎市の浜降祭は、寒川町や茅ヶ崎市にある30社程の神社の神輿が早朝、茅ヶ崎市の西浜海岸に一同に会し、儀式を執り行った後海の中に突っ込むという豪快な祭である。寒川神社が相模国国府祭に行った…
大山阿夫利神社初詣情報に続いては、相模国一宮寒川神社の初詣。この寒川神社はやはり一宮であること、そして八方除というご利益が有名であること相まって、毎年初詣に訪れる人出は40万人とも言われている。 寒川神社の鉄道最寄駅は宮山駅で、貧弱さで有名な…
11月に入ってから、いよいよ本格的に寒くなってきた。扇風機に風鈴、冷蔵庫の中の麦茶ポットなど、夏の風物詩をひとつひとつ片付けて冬支度に入る。 夏の風物詩といえば、花火もまたそうであろう。こうして寒々とした天気が続くと、もはや花火の話題が人々の…
秦野市渋沢駅の駅メロが来年以降ZARDの曲になりそう、という話題は既に取り扱ったが、それより前のタイミングの10月1日に、JR東海道線の茅ヶ崎駅の駅メロが、地元ファンの熱心な署名活動の結果、サザンオールスターズの『希望の轍』へと変更されるようだ。 "…